露天風呂についてのお詫び
誠に申し訳ございませんが、露天風呂はご利用いただけません。 2019年の台風により源泉の湯量が著しく減少し、安全かつ快適なご提供が難しい状況が続いております。 心待ちにされていたお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが...
2025.05.10
誠に申し訳ございませんが、露天風呂はご利用いただけません。 2019年の台風により源泉の湯量が著しく減少し、安全かつ快適なご提供が難しい状況が続いております。 心待ちにされていたお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが...
信州高山温泉郷を千曲側へ向けて
貫流する松川渓谷。
五色の湯旅館は、松川渓谷の上流、
広葉樹の森が広がる山間の地にある、
山の一軒宿です。
古くより「ランプの灯る秘湯」として
親しまれてきました。
この宿にいて、しだいに澄んでゆく耳に届くのは、
谷川のせせらぎと鳥の鳴き声、風の漂い・・・。
浮世の想いを忘れ、
大自然の中の一つの”いのち”となって、
おくつろぎください。
美しい自然に恵まれた日本の屋根と言われる信州に沸き出づる温泉。
世界有数の温泉国である日本の中でも信州は日本屈指の温泉県です。
天の恵みである温泉は、昔から健康増進・静養・湯治・療養に利用されてきました。
こうした効果が本来の温泉の目的です。
五色温泉は、その名の通り天候の変化によって五つの色に変わり、微妙に変化する色彩は、まさに自然の妙と言うほかありません。
同じ給湯口から出ても、自然条件によって色が変化します。
訪れる度に違う泉質と出会える。
それが五色温泉の魅力です。
五色の湯旅館は、歓楽街になく、大自然の中にある一軒宿です。
人里離れた場所あり、それゆえの魅力が詰まっています。
川のせせらぎ、野鳥のさえずり、虫の音。
夜はまわりに光が一切なく、標高が高いので満点の星空が綺麗です。
素朴さと季節感を生かした料理で、山の味覚を堪能できます。
山菜、サワガニ、イノシシ鍋、虹鱒、信州蕎麦など、地元でしか味わえない食材が並びます。