1. HOME
  2. お知らせ
  3. 雷滝が見れるようになりました

雷滝が見れるようになりました

五色温泉 五色の湯旅館

「雷滝」は標高約900メートルの高原地帯にあり、「裏見の滝」としても知られています。
滝の裏側に回ってその流れを内側から見ることができる、全国でも珍しい構造の滝である。
五色の湯旅館旅館から約1㎞程です。
当館にお泊まりのお客坂は駐車場が狭いので、当館から徒歩で行くのをおすすめします。

【名前の由来】
滝の落ちる音が雷のように轟くことから「雷滝」と呼ばれるようになったと言われています。

・裏から見られる滝:
滝の裏側を歩いて通ることができる珍しい構造で、滝の裏側から流れ落ちる水を眺める体験ができます。そのため「裏見の滝」とも呼ばれています。

・落差と水量:
落差は約30メートルと中規模ながら、水量が豊富で迫力があります。特に雪解け水や雨の後は豪快な流れになります。

雷滝はマイナスイオンが非常に豊富な場所としても知られています。
滝は水が勢いよく落下して岩にぶつかることで、水分子が微細な粒子に砕け、それによって空気中に大量のマイナスイオンが発生します。雷滝のように水量が多く、轟音を立てるタイプの滝は、特にマイナスイオンの発生量が多いと言われています。

【マイナスイオンの効果とされるもの】
・リラックス効果
・自律神経のバランスを整える
・ストレス軽減
・空気の浄化

滝の裏側に回り込める雷滝では、真正面からも背後からも滝のしぶきを浴びることができるため、マイナスイオンをたっぷり感じられる環境です。
特に夏場はひんやりと涼しく、癒し効果が抜群です。
もし写真を撮りに行くなら、滝のしぶきにカメラが濡れないようご注意を。

お知らせ

お知らせ一覧